toggle
2017-10-20

スモールコテージの薪ストーブ その後



こんにちは くどうしんいちです



季節はすすみ



味わい深いブドウの風情



さて


改良を重ねております


スモールコテージに作った


小型の蓄熱ストーブ



ネックは


燃焼室上部に空いた


大径の長尺薪投入スペース



8寸(24センチ)の陶管を使っています



トップの開口から長い薪を入れます



直下には燃焼室


煙は上に上がるのが当たり前



常に確実な煙突のドラフトが効いていないと


よっぽど密閉していない限りは


トップのフタの部分から


室内に煙が漏れ出します




で 今回



トップの投入口だけ


あえて小さくしてみました



4寸の円筒部材をカットして


キャスタブルで成形


密閉度も上げてセットしてみます





投入する薪の大きさは制約を受けますが



開口が小さいなら


漏れる量も少ないだろう的な


対処療法



結果は意外



この4寸の開口から勢いよく吸気しています



小さくすることで流速があがり


流れが一方向に安定し


吸気口として作用しています



フタをしないほうがかえっていい



やってみなければわかりません




その後数日使用してもらっていますが


気になる煙の漏れはほぼないようで


いい感じです




でも



いちおう


次のテも考えておかねばなりません




暖房の質は快適とのこと



部屋の大きさは14㎡くらい




高断熱にしたとしても


放熱の小さい熱源が常に作用していないと


快適さは保てません




小さい空間は 暖房器具を持ち込めば


たちまちオーバーヒート



オンオフを繰り返すことになり


室温は安定しませんが



蓄熱して


低温で


長時間放熱



これなら朝も


快適に起きられます

最近の投稿
関連記事
カテゴリー