toggle
2015-11-15

トップダウン燃焼法

トップダウン燃焼法

上から下へ燃やす、トップダウン燃焼法

bor032_c

こんにちは、くどうみちこです

 
今日は、蓄熱式薪ストーブに限らず、色んな薪ストーブで応用が利く、
薪の燃やし方についてお話します


「トップダウン燃焼法」



といって、熱効率の観点からいってもおすすめです



まず、火箱の中に薪を置きます


薪を井形に積み置いていきますが、
このとき、なるべく、太い薪は下に、
細い薪ほど上に積み上げるようにします


火箱の高さがないようであれば、
二段くらいしか積めないかもしれませんが、
薪と薪の間には空気が通るくらいの隙間をあけましょう


きちきちにつめると、
燃焼に必要な空気がうまくまわらず、燃えません(笑)


ちなみに、上の画像のティッケルヒーターの場合は、
薪を縦に並べています
そのうえにたきつけと白樺の皮をのせて着火します


そして、一番上の段には、焚きつけ用の細く割いた薪と
なにか引火するようなものを少量のせます

新聞紙を細く割いたものや、杉の皮や白樺の皮、松ぼっくりなど、
引火する有機物がよいでしょう

但し、油を染み込ませた市販の着火剤は、
火箱内部を痛めることがあるので、おすすめはしません



それでは、一番上から火をつけてみましょう



低温の小さな炎がゆっくりとその勢いと温度をあげながら、
たきつけから下の太い薪へと移っていくのがご覧いただけると思います


上部から少しづつ薪をあたためるので、
薪の中の燃焼ガス類がむだに煙突に逃げる量が少なく、
白い煙があまり発生しません

一般的な燃やし方はこの逆なので、
薪に燃え広がる過程でたくさんの白い煙がでます



この燃やし方に慣れてくれば、
さらに白い煙を出さないように工夫するのも楽しいかもしれませんね


我が家では、夫が、「どこまで少ないたきつけで燃えるか」、
と日々研究しながら燃やしているようです




ではまた

 

ポチっていただけますと幸せです
ありがとうございます

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

最近の投稿
関連記事
カテゴリー